動物看護部門



リハビリテーション

当院ではリハビリテーションを行っています。
マッサージなどの徒手療法、バランスボールやトレッドミル(ランニングマシン)などを用いた運動療法など、ワンちゃんネコちゃんに合わせたリハビリプログラムを獣医師の指示のもと作成します。
病気になって不自由を感じているワンちゃんネコちゃんのために、リハビリテーションによって痛みをやわらげたり、機能回復を早める手助けをすることで生活の質の向上を目指しています。

動物看護科_リハビリテーション
動物看護科_リハビリテーション
動物看護科_リハビリテーション

手術

当院では軟部外科・腫瘍外科・口腔外科・整形外科などさまざまな手術を行っています。
愛玩動物看護師は手術の準備、消毒や手術部位の剃毛、外回りや麻酔時のモニター管理など手術のスムーズな進行をサポートし、術後もワンちゃんネコちゃんがなるべく負担を感じないような看護を提供しています。

動物看護科_手術
動物看護科_手術
動物看護科_手術

夜間診療

当院では平日に夜間診療を行っています。
夜間にワンちゃんネコちゃんの具合が悪くなった場合でも、安心して診察・治療が受けられるよう救急医療を提供しています。
まずはお電話で愛玩動物看護師あるいは獣医師が動物の状態をお聞きします。
緊急性が高いおそれがあると判断した場合、ご相談の上、受診していただくことが可能です。

動物看護科_夜間診療
動物看護科_夜間診療
動物看護科_夜間診療

キャットフレンドリークリニック

当院はネコちゃんに優しい病院を目指し、キャットフレンドリークリニックゴールドの認定を受けています。
診療に必要な基礎知識を学び、ネコちゃんの扱いを熟知したスタッフを育成するカリキュラムを受けCATvocate(猫専任従事者)認定を受けた愛玩動物看護師が2名在籍しています。
ストレスを受けやすいネコちゃんのために診察室や待合室、入院環境を整えたり、スタッフ間の知識の共有を積極的に行い、ネコちゃんに優しい獣医療が提供できるように心がけています。

動物看護科_キャットフレンドリークリニック
動物看護科_キャットフレンドリークリニック
動物看護科_キャットフレンドリークリニック

セミナー・学会

新しい情報を取り入れ、知識を深めることでより良い獣医療が提供できるよう獣医師だけでなく愛玩動物看護師も交代で学会やセミナー・勉強会などに参加し、知識のアップデートや自己研鑽を行い、より良い看護を提供できるように心がけています。
また、学会での発表や飼い主さん向けにセミナーを開催し、内外に向けて看護の情報を発信するようにしています。

動物看護科_セミナー
PAGE TOP